親子で浅間ミーティング96thへ(おまけでBT1100ヘッドライトLED化)

 10月14日(土) 7:30に息子と共に自宅を出発!

 本来は13日(金)に出発したかったのですが、息子の仕事の都合でミーティング前夜祭の朝に出発となりました。

 なので殆どを高速道路で向かいます!京都東IC→草津新名神→亀山西→四日市伊勢湾岸道→豊田東→東海環状道→土岐→中央道→諏訪ICまで高速・・・

 名神の一宮IC付近で連日渋滞があり、中央道の多治見でも渋滞が多発しているので、30km遠回りとなる上記のルートとしましたが、恵那山トンネルでの工事の為に10分ほど渋滞に巻き込まれました・・・

 途中、中央道の駒ヶ岳SAで昼食にします。信州の山々が綺麗に見えて、秋風が気持ち良く感じられます♬

 SAレストランで駒ヶ根名物のソースかつ丼を頂きます!甘めでサッパリ系のソースでした。福井のソースかつ丼のソースはスパイシーですが、それとは違って美味しく頂きました。お昼は軽めにして、3時のおやつを楽しみに♬

 さて、高速は諏訪ICまで進めて、茅野からビーナスライン白樺湖へ♬

 心地よい天候に恵まれました♬ なのに・・・明日は雨予報?・・・

 蓼科牧場をバックに!

 佐久の「ちゃたまや」さんで小休止♬ 丁度3時ですので、目当ては・・・

 私は右側のダブルシュー!息子は左側のたまごシュー!サクッとしたシューと濃厚なカスタードクリームで旨かった!

 北軽井沢まで来ると気温がグッと下がります! 紅葉も始まっています!

 そして4年振りの前夜祭で盛り上がって・・・朝には雨が・・・気温は一桁・・・

 15日(日) 9時から浅間ミーティング96thの開催です!雨の中ですが・・・

 今回の参加者は少ないですね・・・200名に満たない様です。

 プログラムが進行し、昼食を終えた頃に雨が止みました。

 14時に解散となり、軽井沢まで降りて来たら晴れ間が、佐久では快晴!

 そして帰りも「ちゃたまや」さんへ♬ 土産のたまごプリンをクーラーバックに詰めて、そして今日も・・・

 ダブルシュー! 息子と1つづつですよ!?

 ここから和田峠を越えて、岡谷から中央道を進めて、18時に飯田の定宿に到着♬

 信州のキノコを使ったすき焼きや他にも色々・・・お世話になりました♬

 16日(月) 9時前に定宿を後に、土産の五平餅を仕入れて、R153を西へ進めます。

 R153治部坂高原にて♬ 雲一つない快晴です! ここでの気温は13度で空気が冷たいです。グリップヒーターON状態で進めます!

 足助を過ぎて力石IC→グリーンロード→東名→名二環→都心環状を経て、名古屋の娘の家に寄って、土産を渡して、3人で昼食へ向かいます♬

 イオン名古屋ノリタケガーデン内のオムライスが美味しいと言われる「EDW」さんで昼食にします♬ 名古屋が発祥のお店の様ですが、東京へも進出されているとか!?

 先ずはサラダとスープから♬ フライドオニオンが香ばしいサラダと、甘いコーンスープです。

 そして来ました! 店員さんがオムレツにナイフを入れます・・・

 そしてハンバーグをトッピングして、デミグラスソースからの・・・更にチーズソース!

 出来上がり! ハンバーグの中にもチーズが入ってましてダブルチーズハンバーグオムライスやったっけ? 美味しゅうございました♬

 ここのお皿ですが、皿の外側が数か所に欠けがありますが、金継ぎが施されている様です。これは、名古屋らしいのか? 京都では見ないですが、面白い風合いを感じます。

 親子と兄弟で少々歓談して、14時過ぎに名古屋を出発!

 名古屋高速新名神名神→京都東ICを経て、17時前に無事帰宅。走行距離960km、24km/L。

 

 17日(月) 朝から旅の片付けをしつつ、以前から検討していたBT100ヘッドライトのLED化に着手します。簡単に出来るだろうっと思って2年以上前に SPHERE LIGHT の RIZINGα H4 6000K を購入したのですが、H4バルブの根元の太さが違って諦めていました・・・

 現状はH4ハロゲンバルブです。

 上の写真の矢印の部分の太さがハロゲンバルブは25mmですが、このLEDバルブの放熱フィン部分の外径は30mmあります。

 これをヤスリで削ります・・・ゴリゴリ・・・ゴリゴリ・・・手が痛い・・・腹が減った・・・と言う事で、昼食にします!

 家の近くの「コムギのキラメキ」さんへ♬

 鶏煮干しラーメンとアプリクーポンでゲットした唐揚げ丼です!

 煮干し粉が沢山入っているのか、かなり濃厚ですがしつこくは無く旨し! 満足♬

 さて再びヤスリをゴリゴリ・・・

 上の写真の矢印部分はヤスリで削って25mmに合わせました! そもそも、放熱フィンを削って良いのか? 解かりません・・・大丈夫でしょう! 知らんけど?

 もう一つ問題が・・・上の写真の丸印部分の突起がLEDにはありません。

 突起は、上の写真の矢印部分に入って、バルブの角度を固定する様ですが・・・LEDバルブを入れてみたら、窮屈で回りそうに無いので大丈夫でしょう! 知らんけど?

 イタリア製のヘッドライトは、バルブの固定方法やバルブの穴径が違うなど、厄介ですね!息子のCBは簡単やったのに・・・

 LEDバルブを嵌めて見ました! ピッタリと収まりました。矢印部分がフィンを削った箇所です。

 点灯させてみました!色温度が6000K(ケルビン)ですから青っぽい光ですが明るい事は間違い無いです!消費電力は60W→12Wで1/5、寿命は25倍?

 しばらく点灯させてからバルブ部分が熱くないか確認しましたが、暖かい程度でしたので大丈夫でしょう!

 ロービームの角度を近い内に確認する必要がありますが、一応完成!

初秋のボッチキャンプ

 年休整理で休みではあるが、台風崩れの低気圧の影響で天気が安定せず、キャンプに行く踏ん切りが出せず・・・しかし休みも限りがあるので、9月11日(月) 朝から準備して、キャンプへ出掛けます!今回は屋根付きの乗り物で行きます。

 縦貫道を北へ進めて千代川ICで降り、R372を西へ進めて篠山からK77→R176→K7青垣からR427と進めて和田山からR9→八鹿まで来て、道の駅で昼食にしようと思ったが、道の駅の割には高いな・・・って事で、北近畿豊岡道を北へ進めて但馬空港へ♬

 1日2便の超ローカル空港に、YS-11などが展示されています。お腹が空いたので向かい側の建物へ

 昔のラジオ番組のタイトル?ってな名前のレストランへ♬

 海老フライ御膳をお願いして、大きな海老が3尾!タルタルも旨し!

 食後はR178を北へ進めて香住近くの今子浦キャンプ場にチェックインし、テントを設営して、買出しと風呂へ行きます。

 先ずは香住漁港近くの直売所で大きなサザエを仕入れて、ホームセンターで炭と薪を・・・薪が品切れ・・・店の人に聞くと「村岡へ向かう県道の途中の道の駅なら薪を売ってるよ」との事で向かいます。道の駅谷田川で薪を入手!帰り道に・・・

 香住鶴の蔵元へ♬今夜の酒を仕入れて・・・谷田川温泉で汗を流して、スーパーで他の食材やビールも仕入れて、キャンプ場へ戻って、キャンプ場の少し奥の「大引の鼻展望台」へ♬

 晴れていたら綺麗な夕日が見れるのですが・・・

 キャンプ場へ戻って、ボッチ宴を始めましょう!

 焚火を始めて、ビールを呑んで・・・サザエを焼きましょう!

 大きなサザエとエリンギを焼いて・・・香住鶴も頂いて・・・そうこうしているとパラパラと降って来て、早々に寝ます・・・Z Z Z

  9月12日、朝から晴れ!

 今回はバイクでは無く、1輪車!

 駐車場から荷物を運ぶのに1輪車を使います!

 日の差し込む場所に移動してテントなどを乾かしながら撤収を進めて、10時ごろに出発。

 但馬漁火ラインK11を東へ進めて、昨夜の雨が嘘の様な青空!

 海も空も青く綺麗ですね!

 城崎温泉で風呂にしましょう!平日でも結構な人出ですね!

 温泉街の奥の「鴻の湯」へ行きましたが定休日・・・少し戻って「一の湯」へ!

 煤と汗を流して、昼になるので出石へ向かいます!

 出石の「南枝」さんへ♬皿蕎麦5枚と追加2枚をお願いして・・・

 生玉子とトロロが付いてます。玉子を解いて汁を入れて・・・旨し!

 帰り道はR482→R426福知山からR9→園部で激しい豪雨に合いましたが、下道を走って、16時過ぎに帰宅。

 天気が不安定な中でのキャンプでしたが、屋根付きの乗り物だと気楽ですね。でもやっぱりバイクで行きたいな!次は。

浅間ミーティング95thへ

 5月19日(金)、天候・・・朝から雨・・・10時過ぎに自宅を出発・・・

 名神 京都東ICから東へ進めて、12時過ぎに養老SAで軽く腹ごしらえにします。

 「天ぷらきしめん」です。本来の予定では、名古屋辺りで何かの名古屋飯にする考えでしたが、雨で予定変更・・・濡れ装束では飲食店に入り難いので・・・今日は高速オンリーとして、昼飯も高速SAで済ませます。

 中央道 恵那峡SAまで来ました。気温18℃でちょっと寒い。SAの二輪車置き場ではバイクは少ないですが、それでも数台が休息されてます。皆さん明日からの天候好転を期待して、今日は我慢の移動ですね。

 15時過ぎに、今日の目的地である飯田市内の姉夫婦の家に到着。ずぶ濡れ状態で・・・上半身はゴアテックスジャケットで無事、撥水仕様のライディングパンツはズブズブ・・・、グローブカバーやブーツカバーも意味を成していない状態でグローブもブーツもズブズブ・・・。義兄がランドリーへ走ってくれたり、姉は布団乾燥機を工夫して靴に温風を送ってくれたり・・・お世話になりました。

 そしてお風呂を頂いて、飯田野菜など満載の夕飯を頂いて・・・m(_ _)m

 

 5月20日(土) 朝には雨は上がって雲が切れて来て、8時頃には晴れ間が見えて来ました!

 8時半に飯田を出発して、中央道を北へ進め、長野道 梓川SAで小休止。

 梓川SAスマートICから高速を降りて、R19を北へ進めます♬

 梓川沿いから北アルプスを望みます。昨日の雨が嘘の様です!

 R19田沢からK57→R143青木峠を越えます。

 青木峠の明通トンネルを抜けたところで。好天に恵まれて感謝です!気温22℃で快適!

 峠を下って青木村で昼食にします♪

 「そば処さかい」さんへ♬ 5年振りに訪れました。

 70代後半?のご夫婦が営まれいて、ご自宅の一部を改装されての蕎麦屋さんです。

 蕎麦セットをお願いして、先ずは筍煮とお茶を頂きます。奥の鉢は蕎麦の実です。ボリボリっと蕎麦の実も頂きます。

 人形にそっくり?人形がそっくりなんですね! お元気そうで良かった♪

 揚げ蕎麦かきと、蕎麦の吸い物です。揚げ蕎麦かきには蜂蜜が掛っていて、蕎麦の風味と優しい甘みで、絶品です! 吸い物には蕎麦切りの揚げたの?が入って、こちらも旨し!

 石臼引きの蕎麦です!先ずはオホーツクの塩で蕎麦を頂いて・・・その後に汁で頂いて・・・最後は濃厚な蕎麦湯をたっぷり頂いて・・・満腹です♬

 満腹のお腹を抱えて、R143バイパスからR18上田バイパス→R144鳥居峠へ・・・

 群馬県 嬬恋村に入ります! R144長野原→R145を東へ進めて、八ッ場ダムへ!

 次の写真は2017年5月に、八ッ場ダム工事現場を見下ろせる「やんば見放台」から撮影しました。

 6年前は未だダムの底部分の工事が進んでいる状態でした。

 そして次の写真は、それから1年半後の2018年10月に対岸側での工事見学ツアーに参加した際の写真です。

 1年半の期間でダムの高さが違っているのが解ります。この見学ツアーでの説明で、ダム本体の工事は1年後に完了し、ダムを満水にして完成となると聞いていました。

 この翌年2019年10月1日からダムに水を貯める「ダム湛水(たんすい)」を開始して、予定では約半年かけて満水になる予定が、台風の影響で大雨となり、10月11日から2日間で一気に水位が上昇し、満水になったそうです。当時の新聞では「1日で満水になった八ッ場ダム」として記事になっていました。

 そして2020年3月に正式に完成となった八ッ場ダムの今です。

 満々と水を湛えています!

 ダム面の茶色く色付いている高さが満水線の様です。

 ダムの下流側です。吾妻峡が少し見えます。

 そして下に人が居ますが、何処から降りるのかな?っと思っていると、浅間ミーティングのメンバーにお会いして「そこのエレベーターで下へ降りられるよ!」って教えて頂きました♬

 ダムの右上の棟の所からエレベーターがあって、下まで一気に降りて来れます。しかも無料です!

 そして堤高さ116mのダムです!

 ダムの下流側には旧JR吾妻線の線路が残っています! 架線も残っていますが緩々です・・・

 「あがったん」という自転車型トロッコとして旧JR吾妻線の線路が利用されている様です。予約が必要で、この日は満席との事。

 再びエレベーターでダム上へ戻り、R145を少し戻ります。

 八ッ場湖の駅「丸岩」へ。この建物は、ここ長野原町の旧役場庁舎を移築したそうです。移築前に役場庁舎を見学した事がありましたが、此処に移築されて見栄えが良くなっています♬

 そして地元の生乳を使ったソフトクリーム🍦

 湖の駅から八ッ場湖の眺め。湖に掛かる橋が2つあって、その向こうにダムが見えます。

 此処から運行している水陸両用バスがそろそろ戻って来る時間なので、湖を眺めていると、後ろの方からエンジン音が?

 水陸両用ですから・・・帰りは陸路で戻って来ました・・・残念・・・

 先へ進めましょう!R146で北軽井沢へ♬

 草軽鉄道の旧北軽井沢駅舎で、今年もH画伯の水彩画展が開かれています♬

 新作が多く展示されていました。H画伯と談笑しながら・・・話しが弾んで・・・気が付けば17時前、画伯に挨拶して、次へ・・・

 浅間牧場の浅間記念館に来ましたが・・・遅かった・・・夕映えのBulldogを撮影して、今日の宿へ向かいます。

 先程の旧駅舎から近いエルウィングさんで泊まります。1泊2食付き¥13,000.-、部屋はベッド2台と4畳半程度の畳もあり、一人では勿体ない・・・

 夕食は「天ぷら御膳」とドリンク1杯付です! もちろん生! 小鉢も色々と付いています♬

 陶板焼きもあります! 群馬ポークと赤城地鶏を陶板で焼いて頂きます♬ そして、お酒は浅間酒造の秘幻★ 旨し!

 

 5月21日(日) 薄曇りの空です。気温は12℃、例年なら朝の気温は一桁なんですが・・・北軽も温暖化か?

 北軽井沢交差点の畔に在る「浅間高原レース発祥の地碑」にて。

 そして浅間ミーティング95thの会場へ♬

 バイクは150台程度、参加は200名程。此処から浅間山が見えるはずですが・・・今日は雲に隠れています。

 1年振りに会う友人らと語らいますが「倅は?」「今回、息子は来てないのか?」って皆に聞かれます。此処では息子の方が有名人か?

 お昼はスノーパークで名物のカレーを頂きます♬ 唐揚げが熱々っでびっくり!

 ミーティングは予定通り14時に解散となり、R146→R18→K137・・・

 K137のキャベツ畑にて♪ 今は未だ苗を植えている時期です。秋の浅間に来る頃には、収穫時期となります。

 佐久でいつもの休息♬ 土産用の「たまごプリン」をクーラーバックに入れて、ジェラートも頂きます! 溶けて来る~! 北軽と違って、下界は暑い!

 R142→新和田トンネル→岡谷IC→中央道→飯田ICまで進めて18時、今夜も姉夫婦の家に厄介になります♬

 

 5月22日(月) 朝から快晴! 9時に開店するお店で土産の「五平餅」と仕入れて、R153を西南へ進めます。

 R153根羽村にて、南信州を後にします。

 更にR153を進めて、力石ICからグリーンロード→日進JCT→東名 名古屋→名二環→東山線を経て、娘夫婦の所へ寄ります! しかし名古屋は暑い! 30℃!

 娘に信州土産を渡して、一緒にお昼を食べに出掛けます♬

 場所が良く解っていませんが、ドンキの中にある油そば「歌志軒」へ!

 「油そば」は、「まぜそば」とはちょっと違って、トッピングは選ぶ形です。温玉と白飯に。しかし食べ始めてから「ネギ」も欲しかった・・・次回はネギを忘れない様に・・・? 絶対忘れるやろな・・・

 夕方から京都の天気がヤバそうなので、帰りを急ぎます!

 名古屋高速新名神 鈴鹿PAで小休止。鈴鹿山脈をバックに!

 更に新名神を進めて、京都東ICで降りて、17時に無事帰宅。

 4日間の走行距離 998km、平均燃費 23.3km/L。前のBulldogより高速での燃費が良い様な?

 18時過ぎからパラパラと雨が・・・。早めに帰って正解でした♬

二発会 九州ミーティング2023

 久し振りの投稿になります。

 昨年に続いて今年もGW連休が取れるので、二発会 九州ミーティングへ向かいます!

 5月2日、14時前に自宅を出発して、15時半に南港フェーリーターミナルに到着し、新門司行き第1便は17:00出港で、16時過ぎからバイクの乗船が始まりました。

 シートにロープを掛けてバイクを固定してくれます。バイクが50台程度、船室は満室だそうです。

 荷物を置いて、甲板に出て、快晴です!

 乗船前にターミナル向かいのコンビニで、サラダと唐揚げを仕入れてました♬

 ビールは船内の自販機で購入し、まだ出港してませんが、プシュー!っと始めます!

 17時に出港し、18時過ぎに夕に映える明石海峡大橋が見えて来ました!

 近づいてきました!海は凪です。

 大橋を潜って・・・

 船は西へ西へ・・・そろそろ風呂に入って、明日は5:30到着予定ですから、早めに寝ます・・・

 大阪南港→新門司を等級はツーリストと言う半個室のベッドで、バイクを含んで¥14,550.-ですからGW中としてはリーズナブルです。

 昨年は「さんふらわあ」で神戸→大分、志布志→大阪を両方個室でバイクを含んで¥65,300.-でした・・・往復しても半額以下!

 ただ第1便だと出港も到着も時間が早過ぎるのですが・・・第2便(19:50発→8:30着)はもっと早く予約しないと取れません・・・

 

 5月3日、朝4時半に船内放送が鳴って起き、5時半に新門司港に接岸、6時からバイクの下船が始まり・・・今年も九州に上陸しました!

 今日も快晴ですが冷えてます! 先ずは門司市内のマックで、朝マック

 そして相棒のBT1100Bulldogにもハイオク満タン!

 先ずは関門トンネルを通って下関へ!

 長州砲です。幕末に長州藩が4か国艦隊に向かって此処から大砲を打ったと言うのですから・・・

 狭い海峡ですから、打たれた方は逃げようが無いですよね? 後に幕府も長州藩もこっぴどく叩かれるのですが・・・

 巌流島へも行きたかったのですが、最初の船が8時半、今は未だ7時半・・・1時間も待つのも・・・って事で、再び関門トンネルを通って門司へ向かいます。

 旧大阪商船、大正始めの建物だそうです。

 関門橋をバックに♪

 門司港駅。鉄道トンネルが出来るまでは、此処と下関を連絡船で結んでいたそうで、立派な建物です。

 門司港駅の隣に九州鉄道記念館がありますが、未だ開いてません・・・9時からです・・・今は8時過ぎ・・・フェンス越しにパシャリ!

 少し移動して、関門海峡を望める所へ♪ 川の様に潮が流れています。

 9時頃になって、中津を目指します! 東九州道で南へ向かいますが、途中から渋滞・・・思った以上に時間を要して、上毛PAスマートICで降りて、中津市内へ♪

 11時ですが、昼食にします!今日は4時半から起きてますから!

 からあげ定食(上) ! 中津は唐揚げ屋さんは星の数?ほど在りますが、イートイン出来る店は限られていて、此処はテイクアウトもイートインも可能です!

 骨付きモモの唐揚げと、砂肝の唐揚げも付いてます♬ 砂肝は大根おろしポン酢を付けて♬ 確かに唐揚げは旨い! 昨夜のコンビニ唐揚げとは全然違う‼  豆腐に掛かっている醤油は甘い! 九州の味ですね!

 さて食後は南へ向けて、耶馬渓を経て一目八景を目指します!

 一目八景・・・紅葉の時期は良いのかな?新緑では・・・

 更に南へ向けて、九重町の天狗の滝へ♪

 パワースポットだそうですが・・・何故か足場が・・・邪魔なんですが・・・

 次は温泉を目指します!

 竹田市北部の長湯温泉へ♬ ラムネ温泉に入ります!

 ちょっと変わった温泉でした・・・内湯は42℃ですが、炭酸の濃いラムネの様な外湯?は32℃・・・先にサウナで体を温めてから外湯へ! 体に銀色の泡が纏わり付く感じで、気持ち良いです。しかし洗い場は無くシャワーだけ・・・ちょっと変わってますよね? それでもラムネに浸かっている様に銀色の泡が体中に付いて気持ちは良いです。上がってから呑むラムネを頂いてサッパリ!

 風呂の後は、豊後大野の沈堕の滝へ向かいます!

 不思議な形の滝です。阿蘇火山の噴火で出来た地質との関係が深い様です。

 明治期には発電所が設けられ遺構が残っています。

 そろそろ二発会 九州ミーティングの会場へ向かいます!

 昨年に続いて今年も嶺さん、お世話になります。m(_ _)m

 今年の参加はイケメンさん、KenGさん、マッサン、私、嶺さんとで5名で宴が始まります!🍺

 肉祭り!特選のスペアリブ!

 他にもホルモン、ハラミなど・・・呑んで喋って酔っぱらって!

 

 5月4日、KenGさんは今夜のフェリーで戻られますが、私を含め3名は此処で連泊させて頂くので、それぞれに日中は目的地へ!

 私は竹田からR442で久住高原へ!

 此処から見える県道11やまなみハイウェイは交通量が多い様です。

 R422の方は、交通量は多く無く、高原の快走路です!

 小国町を経て宇佐のマチュピチュを目指して!

 う~ん、マチュピチュね?そうかもね?

 更に北へ進めて、宇佐市内で道路が混んで来たので、丁度目の前に食堂が在ったので、ここらで昼食に♬

 R10沿いの「宇佐の家」さんで「とり天定食」を頂きます。

 唐揚げとは違って、ふっくらと揚ったとり天も旨し♬辛子ポン酢も良く合います。

 此処から豊後高田を通り過ぎて、真玉温泉を目指します!

 県外者は私位で、日中は地元の方達が利用されている感じ。さらっとした良いお湯でした♬

 時間的に国東半島廻るのは諦めて、K654→K548→K31?半島の中心付近を経て杵築へ出て、日出バイパス東九州道で戻って、再びの嶺さんベースへ!

 程なくして4名が揃って先ずはビール🍺から!

 今夜も肉祭りの続きです!ビール🍺→日本酒🍶→焼酎・・・夜が更けて・・・

 

 5月5日、朝は曇りでした。

 嶺さん、お世話になりました。m(_ _)m 7時半ごろに出発して、大分米良ICから東九州道を北へ!

 門司まで2時間で来れました。途中、路面が濡れている所も数か所ありましたが雨には降られず此処まで来れました。門司では晴れて来ました!

 めかりPA入口で渋滞してましたが、休憩を取ります。

 此処から関門橋を渡って、中国道山陽道を爆走して、下松SAでBulldogは満タンにしましたがフードコートは大渋滞! で食事は後回し・・・宮島SAも入口から渋滞で通過・・・小谷SAまで走って、やっと昼食にします。ぱっぱと蕎麦を食べて、更に東へ・・・

 福山東ICで降りて、R182を北へ進めて今日の目的地に到着!

 オートバイ旧車ミュージアムF6さんに着きました。入場券¥500.-を買うて中へ・・・

 旧車と言っても1970年頃のバイクが中心で約70台を展示されています。

 どれも綺麗に磨いてあります。

 資料も沢山展示されてます。私の初めての自動二輪であったHawkⅡCB400Tもありました。やかんタンクに座布団シート! 懐かしい! 実車は残念ながらありませんでしたが・・・

 さて、先へ進めて今夜の宿泊地の岡山を目指して、福山東ICから山陽道を東へ進めますが、反対方向へ向かう機動隊の青白バスを沢山見ました! 数十台は超えてるのでは? 広島へ向かうのでしょうね。

 そして倉敷JCTで渋滞の様子! 倉敷IC手前から渋滞が始まりましたので倉敷ICで降りて、K389からK242で岡山駅東口へ向かいます。

 17時前に岡山駅東口のホテルに到着! シャワーを浴びて着替えて、今夜の目的地へ♬

 AMC会員の岡山のOMさんと夕食にします。OMさんの娘さん夫妻が営まれる料理屋さんで、OMさんと一献🍺

 左側がサワラのお造り、右側は地アジのお造り♬ サワラをお造りで食べられるのは岡山ならではでしょう! 柔らかい身ですが旨味はしっかり! アジも新鮮そのもの🎵

 ままかり酢漬け♬ ビン詰めの物と違って身がしっかりして旨味が強い感じ!

 レンコン入りコロッケ! ふっくらコロッケにシャキシャキのレンコンがアクセントに♬

 他にも、そずり肉や地酒を頂いて、バイク話しが弾んで・・・OMさん、お世話になりました。m(_ _)m

 

 5月6日、今日も晴れです! 出発時点での天気予報では、5日は微妙、6日は朝から雨の予報でしたが・・・誰かさんの行いの御蔭ですね! 誰か知らんけど?

 ホテルを8時前に出発して、ブルーラインを東へ進めて一本松展望園にて♪

 今日も雨の心配は無さそうです! ちょっと霞んでますが、良き展望です♬

 備前日生大橋にて、海も山も空も綺麗です♬

 赤穂ICから山陽道を東へ、山陽姫路東ICから播但連絡道でR2へ行くつもりが・・・ちょっとミスって、何とかR2へ戻って、別所PAで地図を確認して、何とか加古川の目的地に到着出来ました。連絡道やR2バイパスってJCTが難しくて・・・

 加古川の「かつめし亭本店」に開店直前に到着!

 かつめしダブル並です! カツの下にご飯がありますよ! 以前にどこかの高速SAで食べた「かつ飯」とは違いますね! デミソースも絶妙な感じで脂っこく無いですね♬ ダブル並とは肉かつが通常の1.5倍で、ご飯は並と言う事だそうです。満足!

 此処からは下道で京都まで帰ります。K18→R175→R372でかんしょ街道へ!

 R372でかんしょ街道の篠山安田にて。見慣れた景色で、自宅まで後1時間・・・

 14時過ぎに無事帰宅しました。

 走行距離は1,430km、平均燃費23.4km/L。

 ガソリン価格について、京都で何時も入れるセルフGSではハイオク¥172~175./L程度です。

 3日 門司セルフで¥166./L !安!レギュラーと間違った?かと思いました。

 3.4日 豊後大野セルフでは¥184./L 内陸部はどうしても高くなるか?

 5日 山陽道 下松SAフルサービス ¥200./L !ボッタクリ!高速は高いね!

 6日 岡山セルフ ¥164./L !レギュラーと間違ったかと?と本気で疑った・・・水島製油所から近いからか?

 長い内容を最後までご覧頂き、ありがとうございました。

 2週間後は浅間ミーティング95thへ向かう予定です。

ハンターカブで、しまなみ海道の旅

 昨年に定年を迎えて、特別休暇3日間が出ているのですが、未だ使えて無く、来月が期限なので、この期に利用させて頂きます。その上、25日は15時で早退させて貰って、急いで荷造りして・・・

 10月25日(火)、17:00に自宅を出て、大阪南港へ向かいます!

 平日の夕刻ですから、渋滞に巻き込まれて、3時間近くを要して20時前に大阪南港に到着。

 オレンジフェリー東予行きに乗ります!

 チェックインを済ませて、程なくして乗船。

 前回4年前にもオレンジフェリー東予行きに乗りましたが、あれから新造船になって、個室シングルです。風呂に入って、レストランへ・・・

 蒸し鶏のサラダ、照り焼きチキン、そして生🍺♬

 22時出港し、早めに就寝します・・・

 26日、朝6:00に東予港に到着!寒い!

 R11を西へ進めて、根引峠で路側の温度計で6℃!寒いはずです!

 松山市内に着いた頃に、日差しが強くなって来ました。

 道後温泉は修復保存工事中でした。温泉には入れる様です。

 バイクを松山城東側の駐輪場に置いて、リフトで上がります。

 快晴に映える松山城

 城の中には入らずに、本来の目的地へ向かいます!

 秋山兄弟生誕地へ。司馬遼太郎さんの「坂の上の雲」で知られる、日露戦争で確約された松山出身のご兄弟の生誕地に、生家が復元されています。生家の中には多くの展示がありました。

 そして次は、坂の上の雲ミュージアムへ!日本海海戦の詳細が展示されてました。

 建物は安藤忠雄氏が設計されたそうです。東大阪司馬遼太郎記念館と同様ですね♬

 三津浜港。明治の初めに、秋山兄弟や子規も此処から船で大阪や東京へ向かったそうです。

 R196を北へ進めて、今治へ!

 お昼は今治の白楽天で♬

 名物「焼豚玉子飯」と揚げ餃子のセット!玉子の下に焼豚と甘目のタレが掛かっています。玉子の半熟具合が絶妙 ♪

 食後は北へ進めて・・・

 糸山展望台にて!快晴です☀ では来島海峡大橋へ進めましょう!

 大橋からの眺め!自転車道をバイクで渡るから、途中で止まって写真が撮れます!高速道路では不可能ですね!

 大島へ渡ってから、亀老山展望公園へ!

 快晴で遠くまで視界が開けています!

 更に北へ進めて、伯方大島大橋へ!

 見近島への降り口です。徒歩、自転車、原付バイクだけが降りられる無人島です。

 テントを設営して、買い出しに行って・・・

 焚火をしながら、まったりと時間を過ごします・・・無人島ですが、今夜は20名近くの盛況!

 22時頃に寝袋に入ります・・・

 27日(木) 9時前に出発して、因島へ向かいます!

 因島水軍城に来ましたが・・・定休日・・・残念。

 では生口島へ戻って、多々羅大橋をバックに📹

 今日はちょっと薄曇りです。

 多々羅大橋を渡って大三島へ。大山祇神社の横の道の駅で付近の地図を見ていると、鷲ケ頭山への車道が在ると記されているが、Gマップには載っていない。道の駅の案内所で聞いてみるとバイクでなら行けると!

 鷲ケ頭山へ登りました!最後は林道になりましたが、ハンターカブなら問題なし!

 絶景です!

 お腹が減った・・・下山しましょう。

 以前に「スイカヘルメット」被った人達が来ていた様です。

 刺身付き鯛釜めし御膳です♬釜めしは火が消えるまで待ってと言う事で、刺身やブリ鎌塩焼き等を先に頂いて・・・

 鯛釜めしが出来ました!ふっくら、鯛出汁が効いて、旨し💛

 満腹で、腹ごなしに・・・と言っては失礼か?工場見学へ!

 伯方の塩でお馴染みに伯方塩業大三島工場へ!未だプレオープンだそうですが、無料で見学が出来ます。

 次に隣のマーレグラッシア大三島で、風呂に入ります。塩湯でじっくり温まって、ほっこりしました。

 大三島橋の手前で海峡を見ると河の様に流れています!鼻栗瀬戸と言うそうです。

 伯方ビーチにて♪

 そして伯方塩ソフト!風呂上がりの塩ソフトは最高!

 夕暮れが早いです!秋ですね。

 今夜の食材とビールを仕入れて、見近島へ戻ります。

 今夜は静かな感じで、6名程度かな?

 焚火に火を入れて、早速プシュー!

 手羽先が綺麗に焼けました♬

 28日(金) 朝から快晴です!撤収片付けをして・・・

 9時前に見近島を出発!

 因島大橋を渡って向島に入りました。天気は良いですが、冷えてます!

向島を東へ進めて歌港へ!

 ここの渡船は時間は決まって無くて、上の写真の右端の黄色い札の部分の押ボタンを押すと、上の赤いパトライトが点滅して、向かいの島に居る渡船に知らせて、そうすると渡船が来てくれます。

 バイクと大人で¥240.- 貸し切りなのに申し訳ない・・・?

 戸崎港から東へ進めて鞆の浦へ♪

 金曜日ですが結構人出が多いです!しかも逆光!

 昼食にしようと思うが、何処も人が並んでいて・・・先へ進めましょう!

 福山へ向かう道沿いで、街中華を見つけて!

 中華 太郎さんへ!大将のお勧めのツラ肉定食!そう豚のツラです!旨かった‼

 ここからK3で笠岡までは新道建設を横目に見ながら順調でしたが、笠岡からはR2で渋滞・・・逃げ場なく忍耐のトロトロ・・・何とか倉敷へ!

 此処も人出が多いですね!写真の右側の廣榮堂さんでお土産の「きびだんご」を買うて!

 岡山城の堀に白鳥が?桃も2つ?

 ちょっと疲れた様なのでコーヒーブレイクにしましょう♪

 岡山城は修復工事を終えて間もなくリニューアルオープンだそうです。エレベーターも装備だそうです!

 今夜は岡山で泊まります。岡山駅前のホテルにチェックインして、未だ時間があるので銭湯へ!

 街の銭湯!今日は街中華、街銭湯と続いてます♬さっぱりしました!

 今夜は岡山のビジネスホテルに泊まりますが、全国旅行支援を利用して、ツイン室をシングルユースで通常¥7,000.-以上の部屋を¥3,960.-でした。更に上のクーポン3枚で¥3,000.-分を差し引くと1泊¥960.-!

 18時に岡山のO森さんと、O森さんの娘さん夫婦が営まれる居酒屋で一献・・・サワラの刺身とタタキ、黄ニラのお浸し、飯蛸煮付け、そずり肉、むかご、穴子天、等・・・地酒も数種・・・バイク談議に花が咲きました🌸 O森さん、ありがとうございました。

 29日(土)朝、岡山駅へクーポン券でお土産の買い出しへ!地酒や白桃ラング等・・・

 そして9時前にホテルを出発して、R2を東へ進めて・・・土曜日なので順調でした。

 姫路城をバックに♬ここからR372を西へ・・・

 加西市北条鉄道 法華口駅に到着!

 久し振りの鉄分補給としましょう!

 鉄路の歪みが良い感じ♬

 そして駅舎はパン屋さんになっていて・・・

 ホームでパンを頂きます!程なくして轟音が・・・?

 ディーゼルエンジンの音も良いですね♬

 そして見送って・・・

 引き続きR372でかんしょ街道を東へ進めて・・・

 篠山付近でコスモスが綺麗に咲いてました♬

 15時半、無事に帰宅。お尻が痛い・・・⁉

 走行距離:約760km、燃費:約56km/L

秋を感じに曾爾高原へ

 自宅を9時に出発し、京奈和道→精華下狛IC→R163笠置→F4、R369水間町で小休止。

 更に南へ向かって、針テラス→宇陀→K81曽爾→曽爾高原へ♪

 金曜日ですが、車も観光バスも多いです。

 丁度良い時期ですね。

 坂を登ると汗が噴き出てきます!でも風は気持ち良いですね♪

 お昼は青蓮寺湖の近くの「けいた」さんへ♪

 天ざるをお願いし、先ずは天ぷらから♬

 直ぐに蕎麦も、中盛りにしてもらいました♬野菜の天ぷらは塩で旨し!

 蕎麦は細く香り良く旨し!

 蕎麦湯も頂いて、お腹一杯!

 青蓮寺湖ダムにて。ここから名張→R368伊賀上野→R422信楽をへて、16時半に帰宅。

250km、23km/L。

天気が良いのでお出掛け!

 9/25、朝から快晴!では、お出掛けするか?

 8:40に出発し、R367からR303を経て三方湖へ。

 三方湖畔にて。

 途中の山間部では気温19℃で、Tシャツとメッシュジャケットではちょっと寒かった。

 R162を西へ進めて・・・

 世久見にて。海が綺麗です♬

 青い海、青い空、オレンジの・・・黒とはやっぱり違いますね♪

 ここから小浜、勢浜を経て・・・道の駅シーサイド高浜にて昼食にします。

 アジアジ定食です。アジ丼とアジフライです!どちらも結構旨かった!

 ここからは、K16とR162を経て美山で小休止。

 ジェラートはコーヒーミルクと塩ミルクを頂いて、R162を進めて、16時帰宅。

230km、24km/L。